HOMEニュース&イベント
2017年
鶴岡みらい健康調査セミナー 「糖尿病予防最前線」
2017年のニュース
17.01.31
鶴岡みらい健康調査セミナー 「糖尿病予防最前線」
(17.01.31)
2017年鶴岡みらい健康調査セミナー 「糖尿病予防最前線」を以下の通り開催いたします。
日時 |
2017/3/5(日) 13:30~15:30 |
会場 |
鶴岡メタボロームキャンパス レクチャーホール(鶴岡市覚岸寺字水上246-2)(地図 ) |
定員 |
250名 ※要事前申込 |
入場料 |
無料 |
主催 |
鶴岡みらい健康調査推進セミナー実行委員会 |
後援 |
山形県、酒田地区医師会十全堂 |
<構成>
- 開会挨拶 土田兼史氏 [鶴岡地区医師会 会長]
- 基調講演 大規模調査でわかった糖尿病の予防と治療の最前線
曽根博仁氏[新潟大学大学院医歯学総合研究科 血液・内分泌・代謝内科 教授] - 報告 鶴岡みらい健康調査からの最新の報告 飯田美穂氏[慶應義塾大学先端生命科学研究所・医学部]
- パネル討議 地域の糖尿病予防を考える
<パネリスト>
・曽根博仁氏[新潟大学大学院医歯学総合研究科 血液・内分泌・代謝内科 教授]
・長島早苗氏[医療法人宮原病院 院長]
・佐藤しおり氏[鶴岡フィットネス協会 会長/健康運動指導士]
・児玉奈美氏[鶴岡市健康課 保健師]
<進行>
・原田真弓氏[鶴岡市健康課 課長] - 閉会挨拶に代えて~IABの一年
冨田勝[慶應義塾大学先端生命科学研究所 所長]
<お申込み方法>
●お申込みについて:
現在、お申込みが定員に達する状況のため、ウェブフォームからの申込受付は終了いたしました。
(2017.3.2 9:00)
今後のお申し込みは下記のTELまたはFAXで承りますが、仮の申込み扱いとなります。入場可能かどうかについては、鶴岡市からご連絡いたします。
◆今後の申し込み窓口 (仮申込み扱いとなります)
・TEL:0235-25-2111 内線524 (鶴岡市政策企画課)
・FAX:0235-29-0809(慶應義塾大学事務室)
◆受付期限:3/3(金)17:00
※本催事の案内チラシは、先端生命科学研究所、鶴岡市役所、荘内病院、鶴岡市内コミセン等 に設置しております。
※案内チラシはこちらからダウンロードすることもできます。