HOMEニュース&イベント
2018年
第7回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2018)開催
2018年のニュース
18.09.21
第7回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2018)開催
(18.09.21)
平成30年9月19日(水)〜21日(金)、第7回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2018)(主催:日本バイオインフォマティクス学会、日本オミックス医療学会、共催:慶應義塾大学先端生命科学研究所、鶴岡市、後援:情報計算化学生物学会、山形県)が開催されました。
本大会は、2012 年から生命情報科学研究及び生命科学・医学、薬学研究の発展のために、日本バイオインフォマティクス学会、情報計算化学生物学会、日本オミックス医療学会の共催で開催されるようになり、2012、2013年は東京、2014年は仙台、2015年京都、2016年東京、2017年札幌と続き、今回は7回目、鶴岡では初開催となりました。メイン会場は荘銀タクト鶴岡、サブ会場は鶴岡アートフォーラム。荘銀タクト鶴岡で学会が開催されるのは初めて。基調講演にはSri Kosuri(スリ・コスリ)助教授(UCLA)を迎え、大規模遺伝子合成法を用いた有用タンパク質スクリーニングについての講演が行われたほか、24の口頭発表、96のポスター発表、24の企業展示・セッション等が行われました。3日目の大会閉会後には、一般市民も無料参加できる公開企画「神山健治監督(『攻殻機動隊 S.A.C.』シリーズ)と迫る近未来を描く生命情報科学」を開催しました。生命情報科学をはじめ、情報科学、生命科学、医学、薬学等のさまざまな分野の研究者など、385人が参加しました。
●新聞記事
・2018年9月15日 荘内日報 1面 「第7回生命医薬情報学連合大会19日から鶴岡で初開催 アニメ映画監督神山さん招き21日一般公開企画も」
・2018年9月20日 荘内日報 1面
・2018年9月20日 山形新聞 28面
・2018年9月21日 日本経済新聞 33面
・2018年9月22日 山形新聞 30面
・2018年9月23日 荘内日報 7面
・2018年9月25日 河北新報 20面
・2018年10月5日 荘内日報 2面
◆第7回生命医薬情報学連合大会 (IIBMP2018)
・開催日: 2018年9月19日(水)~ 21日(金)
・開催場所: 荘銀タクト鶴岡、鶴岡アートフォーラム
・主 催: 日本バイオインフォマティクス学会(JSBi)、日本オミックス医療学会
・共 催: 慶應義塾大学先端生命科学研究所、鶴岡市
・後 援: 山形県、情報計算化学生物学会(CBI学会)
・懇親会: 20日(木)グランド エル・サン