イベント
22.06.08
日本生化学会東北支部第88回例会・シンポジウム開催される
(22.06.08)
2022年5月27日(金) ~ 28日(土) の2日間にわたり、「日本生化学会東北支部第88回例会・シンポジウム」(主催:公益社団法人 日本生化学会、共催:慶應義塾大学先端生命科学研究所、後援:山形県、鶴岡市)を鶴岡市先端研究産業支援センター(鶴岡メタボロームキャンパス)にて開催しました。
新型コロナウィルスの感染予防対策として、参加者に、ワクチン3回接種証明等の提示を求めるなどの参加条件...
22.04.13
第16回メタボロームシンポジウムを開催します
(22.04.13)
第16回目を迎えますメタボロームシンポジウムを2022年9月14日(水)~16日(金)の3日間にわたり、山形県鶴岡市の慶應義塾大学先端生命科学研究所を中心として山形県鶴岡市の鶴岡市先端研究産業支援センター(鶴岡メタボロームキャンパス)レクチャーホールにて開催いたします。 本シンポジウムは、日本が得意とするメタボロミクスの最新の技術や応用を発表、議論する場を提供し、これを広い分野の方に知っていた...
22.02.25
日本生化学会東北支部第88回例会・シンポジウムを開催します
(22.02.25)
※※ この会は終了しました ※※第88回目を迎えます日本生化学会東北支部例会・シンポジウムを2022年5月27日(金) ~ 28日(土) の2日間にわたり、山形県鶴岡市の鶴岡市先端研究産業支援センター(鶴岡メタボロームキャンパス)レクチャーホールにて開催いたします。 本会は、医学・薬学・理学・工学・農学分野などで生化学に関与する研究を行っている研究者が、学術的知見の発表や意見・情報交換を行い、...
22.02.21
日本生物学オリンピック説明会in山形 中高生参加者募集
(22.02.21)
日本生物学オリンピック(JBO)は、主に中高生を対象として生物学の面白さや楽しさを体験してもらうことを目的とする全国規模のコンテストです。また、国際生物学オリンピック日本代表選考を兼ねています。2022年は7月にオンラインで予選が開催され、予選を突破した最大80名が9月の本選に進みます。今年の本選は鶴岡市の慶應義塾大学先端生命科学研究所(IAB)で開催されます。
●日本生物学オリンピック説明会in...
22.01.11
Keio Astrobiology Camp 2022
(22.01.11)
Keio Astrobiology Camp 2022を、2022年3月17 日 (木) ~19日 (土)にオンライン形式で開催します。
(対象:高校生、大学生、修士課程学生)
詳細はこちらのサイトをご覧ください。→こちらの参加者募集はすでに受付を終了しました。 3月17日の外部講師セミナーは、オンライン聴講可能です(要事前申し込み)。 その詳細は追って上記キャンプHPに掲載されますので、そちらを...
21.12.15
知の拠点シンポジウム Life×Science2030 庄内vision 開催される
(21.12.15)
2021年12月12日に、「知の拠点庄内シンポジウム Life × Science 2030 庄内 Vision 」が完全オンライン形式で開催されました。
本シンポジウムは、山形大学農学部・東北公益文科大学・鶴岡工業高等専門学校・慶應義塾大学先端生命科学研究所(IAB)の4つの高等教育・研究機関が毎年持ち回りで開催しており、今年はIABが運営事務局を担当しました。
本年は、「Life × Scie...
21.11.29
知の拠点庄内シンポジウム Life×Science 2030庄内Vision 開催のお知らせ
(21.11.29)
<この催事は既に終了しています>知の拠点庄内シンポジウム Life×Science 2030庄内Vision ― 科学の力、知の力で変えていく、これからの社会、教育、環境 ― をオンラインにて開催いたします。詳細はこちらをご覧ください。
21.09.15
日本生物学オリンピック本選2021鶴岡大会(山形)開催
(21.09.15)
慶應義塾大学先端生命科学研究所では、国際生物学オリンピック日本委員会と共催で2021年9月18日(土)~19(日)に日本生物学オリンピック本選2021鶴岡大会(山形)を開催します。
●日本代表を決める生物学の頂上決戦 日本生物学オリンピックは、20 歳未満で大学入学前の青少年を対象とした生物学の全国大会です。主に中高生が参加し、生物学の問題や実験に挑みます。国際生物学オリンピックに派遣する日本代表...
21.07.25
第22回日本RNA学会年会開催される
(21.07.25)
2021年7月7日(水)~9日(金)の3日間にわたり、「第22回日本RNA学会年会」(主催:日本RNA学会、共催:慶應義塾大学先端生命科学研究所、後援:山形県、鶴岡市)が開催されました。
新型コロナウイルスの影響により山形県鶴岡市での開催予定を変更し、オンライン開催となりましたが、ハーバード大学、UCLA、UCバークレー、米国国立衛生研究所(NIH)、東京大学などの第一線で活躍するRNA研究者によ...
21.07.12
第11回高校生バイオサミットin 鶴岡(オンライン開催)
(21.07.12)
2021年8月23日(月)- 25日(水)、第11回高校生バイオサミットin鶴岡を、オンライン形式にて開催いたします。(山形県鶴岡市に来ていただいて実施するプログラムはありません。)
このサミットは2011年より開催しており、全国の高校生による、「成果発表部門」「計画発表部門」の研究発表、優秀作品の表彰等を行う研究コンテストです。(詳細はこちら)
また決勝戦の様子をYouTubeにて生配信を行...