イベント
24.02.22
鶴岡みらい健康調査セミナー 「女性の健康最前線 -女性がいきいきと活躍できるために-」
(24.02.22)
2024年3月24日(日)、鶴岡メタボロームキャンパスにおいて、鶴岡みらい健康調査セミナー「女性の健康最前線 -女性がいきいきと活躍できるために-」を開催予定で、ただいま参加申し込みを受け付けております(すでに本催事は終了いたしました)。(主催:鶴岡みらい健康調査推進セミナー実行委員会)
日時
2024/3/24(日) 13:30~15:45
会場
鶴岡メタボロームキャンパ...
24.02.19
IAB中学生見学会 2024
(24.02.19)
庄内地方の中学生を対象にしたIAB中学生見学会を、下記の通り開催します。ご興味ある中学生の皆さん、その保護者の皆さん他、ぜひ下記サイトをご覧ください。
日時:2024年2月23日 (金祝) 13:30-16:00
主催:慶應義塾大学先端生命科学研究所会場:鶴岡メタボロームキャンパス(鶴岡市先端研究産業支援センター) レクチャーホール
住所:山形県鶴岡市覚岸寺字水上246-2
対象:庄内地方にお住...
23.12.29
鶴岡サイエンスパークまつり2023開催される
(23.12.29)
2023年11月4日、鶴岡サイエンスパークで「鶴岡サイエンスパークまつり2023」(主催:鶴岡サイエンスパークまつり実行員会)が初開催されました。
鶴岡サイエンスパークの地域理解を深めると共に、人材交流による地元企業との連携強化を図ることを目的に、(一社)鶴岡サイエンスパーク、鶴岡商工会議所・青年部、慶應義塾大学先端生命科学研究所、鶴岡市、鶴岡サイエンスパーク入居団体の計27機関で実行委員会が組織...
23.12.26
Keio Astrobiology Camp 2024
(23.12.26)
Keio Astrobiology Camp 2024を、2024年3月18日 (月) ~20日 (水)に開催します。本キャンプは、「宇宙生物学」をテーマに取り上げ、国内外で活躍する最先端の研究者による講演、専門家との意見交換、施設見学等を通じて、高校生や大学生など若い学生に最先端のサイエンスに触れる場を提供します。
(対象:高校生、高専生、大学生、修士課程学生)
詳細はこちらのサイトをご覧くださ...
23.09.14
企業派遣プロジェクトフォーラム「未来を担うイノベーション人財開発 ~なぜ企業は鶴岡で人財育成を行うのか~」
(23.09.14)
慶應義塾⼤学先端⽣命科学研究所と包括連携協定を締結する企業によるイノ ベーター⼈財育成プロジェクトが2018年よりスタートしています。これまで7社15名の 社員が、数年間に渡り⼭形県鶴岡市に派遣され、 "放牧" をコンセプトに各々が 本業から離れ、⾃ら定めたミッションのもと社会課題の解決など様々な挑戦をしています。本イベントでは、鶴岡にお越しいただくことでしか知る機会がほとんどなかった企業派遣プロ...
23.08.23
第13回高校生バイオサミット開催される
(23.08.23)
2023年8月21-23日、鶴岡メタボロームキャンパスにおいて、第13回高校生バイオサミットin鶴岡の決勝戦が開催されました。(主催:山形県、鶴岡市、慶應義塾大学先端生命科学研究所) これは、全国の高校生が集結し、「成果発表部門」「計画発表部門」の参加者による研究展示と研究発表、優秀作品の表彰、バイオサイエンスに関するディスカッション等を行う研究コンテストで、今年で13回目の開催となります。...
23.07.04
第13回高校生バイオサミットin鶴岡
(23.07.04)
高校生バイオサミットin鶴岡のホームページをリニューアルし、
また、2023年夏に開かれる第13回高校生バイオサミットin鶴岡のWebエントリーも開始しました。(「成果発表部門」および「計画発表部門」)
奮ってご応募ください。応募は終了致しました。
主催:高校生バイオサミット実行委員会(慶應義塾大学先端生命科学研究所、山形県、鶴岡市)
日程:2023年8月21日(月)―23日(水)<決勝日程>...
23.05.17
慶應サマーバイオカレッジ2023を開催します
(23.05.17)
慶應サマーバイオカレッジ2023を2023年7月26日(水)~28日(金)に開催します。本イベントは、慶應義塾の一貫教育高等学校5校の生徒が当研究所に集まり、バイオテクノロジーの基礎を体験するプログラムです。詳細はこちらのサイトをご覧ください。
日時:2023年7月26日(水)~28日(水)
主催:慶應義塾大学環境情報学部、慶應義塾大学先端生命科学研究所
共催:鶴岡市後援:山形県
会場:慶應義塾...
23.05.01
第19回21世紀大腸菌研究会を開催
(23.05.01)
当研究所の森田 鉄兵特任准教授が世話人代表を務める「第19回目21世紀大腸菌研究会」が、2023年6月29日(木) ~30日(金)、山形県鶴岡市の湯野浜温泉 亀やにて開催されます!
21世紀大腸菌研究会は、大腸菌及び関連の細菌、微生物をモデル生物としている研究室・グループが集まり、若手研究者を中心とした研究発表を通して世代・地域・方法論・研究分野を越えた交流を行い、新たな生命科学の発展を促して...
23.04.19
Keio Astrobiology Camp 2023 開催される
(23.04.19)
2023年3月19日- 21日、慶應義塾大学先端生命科学研究所(山形県鶴岡市)で「Keio Astrobiology Camp 2023」が開催されました。アストロバイオロジーとは、NASAが提唱した造語で、地球における生命の起源、地球外生命の探査、人類の宇宙へ進出に関わる研究や技術開発を網羅した学際的で新しい研究分野です。先端生命科学研究所では、2016年度に初のアストロバイオロジーのキャンプを...