慶應義塾大学先端生命科学研究所慶應義塾大学先端生命科学研究所

研究プロジェクト

HOME 研究プロジェクト 細胞外小胞分子機能研究プロジェクト/Extracellular vesicle molecular function research Project

細胞外小胞分子機能研究プロジェクト/Extracellular vesicle molecular function research Project

細胞外小胞分子機能研究プロジェクト/Extracellular vesicle molecular function research project

細胞外小胞は、細胞が放出する直径が1マイクロメートル以下の小胞の総称であり、血液や尿などをはじめとするあらゆる体液中に含まれていることが知られている。また、細胞外小胞は細胞間の情報伝達の役割も担っており、がんの生存、免疫、栄養飢餓や抗がん剤などに対する耐性などにも関与している事実が次々と明らかになりつつある。我々はこれまでに、細胞外小胞に含まれる代謝物の測定に適したメタボローム解析技術を構築し、がん培養細胞が放出する細胞外小胞中から約630種類の代謝物質を検出することに成功している。本プロジェクトでは、メタボローム解析に他のオミックス解析を組み合わせるトランスオミクス解析のアプローチによって、様々な疾患における細胞外小胞の役割を分子レベルで解明することを目的としている。
Extracellular vesicles (diameter less than one μm) are released from cells and are included in all body fluids, such as blood and urine. Extracellular vesicles function in intercellular communication for immunity, nutritional starvation, cancer cell survival, and the acquisition of resistance to anticancer drugs. We have developed techniques for measuring metabolites in extracellular vesicles and have successfully detected approximately 630 metabolites from the extracellular vesicles of cancer cells. In this project, we aim to elucidate the pathological roles of extracellular vesicles in various diseases at the molecular level by using a trans-omics approach that combines metabolome analysis with other omics analysis.


文献/Publication

  1. Frontiers in Molucular Biosciences 9:1049402.(2023).
  2. Analytical Chemistry; 94: 13676-13681.(2022).
  3. Metabolites 11: 215 (2021).
  4. PLoS ONE 15: e0231430 (2020).

平山 明由 准教授

平山 明由 准教授
Akiyoshi Hirayama
Associate Professor

TOPへ