HOME 研究プロジェクト
機能性RNA解析プロジェクト/Functional RNA Analysis Project
機能性RNA解析プロジェクト/Functional RNA Analysis Project

我々は、生命情報科学と実験生物学を融合する形で、主にRNAの分子生物学、分子進化学に関連する研究を遂行してきました。
代表的な研究としては機能性RNAの系統的な発見になります。例えば、実験的に集められたマウス完全長cDNAクローンの解析から、世界で初めて、哺乳類に長鎖ノンコーディングRNAが多量に存在することを示しました (理化学研究所との共同研究)。また、生きた化石生物と呼ばれるカブトエビからマイクロRNAの新しい分子種をゲノムレベルで見出しています。
これらの新しい機能性RNAの研究と並行しながら、様々な形状で分断された転移RNA (tRNA)遺伝子やtRNA様の遺伝子の発見に貢献しました。現在、世界で知られている様々な形状のtRNA遺伝子の約半分は我々が提唱したことになります。
さらに、RNA分子の制御に関わる酵素群の生化学的な性状やその分子進化についても報告しています。
プロジェクトHPリンク:https://k-ris.keio.ac.jp/html/100012576_ja.html
文献/Publication
- RNA 28:1041-1057. (2022)
- Genome Biol Evol 11:2713-2726. (2019)
- RNA Biol 14:206-218. (2017)
- Mol Biol Evol 33:530-540. (2016)
- RNA 21:230-242. (2015)
- Nucleic Acids Res 40:3653-3662. (2012)
- Nucleic Acids Res 39:9695-9704. (2011)
- Proc Natl Acad Sci U S A 106:2683-2687. (2009)
- Mol Biol Evol 25:2709-2716. (2008)
- Genome Res 13:1301-1306. (2003)

金井 昭夫 教授
Akio Kanai
Professor

飯森 由紀 研究員
Yuki Iimori
Project Researcher
- プロジェクト一覧
- 甲殻類の後胚発生現象の解明
- クマムシ学研究プロジェクト
- 高機能タンパク素材研究プロジェクト
- 食品メタボロミクスプロジェクト
- 機能性RNA解析プロジェクト
- 3Dセルアトラスプロジェクト
- 生物機能設計プロジェクト
- 分子腫瘍グループプロジェクト
- 医療情報プロジェクト
- メタボロミクスプロジェクト
- 生体エネルギー制御グループプロジェクト
- がんの代謝研究グループプロジェクト
- 鶴岡メタボロームコホート研究プロジェクト
- 環境システム生物学プロジェクト
- ドラッグデリバリーシステム開発プロジェクト
- 細胞外小胞分子機能研究プロジェクト
- 腸内デザイン学研究プロジェクト
- 盗機能生物学プロジェクト
- ゲノム損傷応答研究プロジェクト
- 微生物制御RNAプロジェクト
- 合成生物学プロジェクト