HOME 研究プロジェクト
甲殻類の後胚発生現象の解明/Postembryonic development in crustaceans
甲殻類の後胚発生現象の解明/Postembryonic development in crustaceans

甲殻類は種によってさまざまな幼生形態を持ち、一般的に脱皮を通じて大きな形態変化を遂げます。私たちは、この脱皮過程においてクチクラ内でどのような細胞動態が生じているのかを解明することを目指しています。本研究は、興味深い現象への理解を深めるだけでなく、エビやカニの養殖技術の向上にもつながる可能性があります。
現在は特に、飼育や繁殖が容易な小型の淡水エビに注目し、さまざまな実験系の確立に取り組んでいます。すでに脱皮時の長時間ライブイメージングに成功しており、今後は分子メカニズムの解明に取り掛かるべく、エビの分子遺伝学の確立を目指しています。
文献/Publication

足立 晴彦 特任助教
Haruhiko Adachi
Project Research Associate
プロフィール
- プロジェクト一覧
- 甲殻類の後胚発生現象の解明
- クマムシ学研究プロジェクト
- 高機能タンパク素材研究プロジェクト
- 食品メタボロミクスプロジェクト
- 機能性RNA解析プロジェクト
- 3Dセルアトラスプロジェクト
- 生物機能設計プロジェクト
- 分子腫瘍グループプロジェクト
- 医療情報プロジェクト
- メタボロミクスプロジェクト
- 生体エネルギー制御グループプロジェクト
- がんの代謝研究グループプロジェクト
- 鶴岡メタボロームコホート研究プロジェクト
- 環境システム生物学プロジェクト
- ドラッグデリバリーシステム開発プロジェクト
- 細胞外小胞分子機能研究プロジェクト
- 腸内デザイン学研究プロジェクト
- 盗機能生物学プロジェクト
- ゲノム損傷応答研究プロジェクト
- 微生物制御RNAプロジェクト
- 合成生物学プロジェクト