慶應義塾大学先端生命科学研究所慶應義塾大学先端生命科学研究所

研究プロジェクト

HOME 研究プロジェクト 甲殻類の後胚発生現象の解明/Postembryonic development in crustaceans

甲殻類の後胚発生現象の解明/Postembryonic development in crustaceans

甲殻類の後胚発生現象の解明/Postembryonic development in crustaceans

甲殻類は種によってさまざまな幼生形態を持ち、一般的に脱皮を通じて大きな形態変化を遂げます。私たちは、この脱皮過程においてクチクラ内でどのような細胞動態が生じているのかを解明することを目指しています。本研究は、興味深い現象への理解を深めるだけでなく、エビやカニの養殖技術の向上にもつながる可能性があります。  現在は特に、飼育や繁殖が容易な小型の淡水エビに注目し、さまざまな実験系の確立に取り組んでいます。すでに脱皮時の長時間ライブイメージングに成功しており、今後は分子メカニズムの解明に取り掛かるべく、エビの分子遺伝学の確立を目指しています。


文献/Publication

  1. Adachi, H., Moritoki, N., Shindo, T., & Arakawa, K. (2025). Post-embryonic tail development through molting of the freshwater shrimp Neocaridina denticulata. iScience, 28(2).
足立 晴彦 特任助教

足立 晴彦 特任助教
Haruhiko Adachi
Project Research Associate
プロフィール

TOPへ