慶應義塾大学先端生命科学研究所慶應義塾大学先端生命科学研究所

ニュース&イベント

HOME ニュース&イベント ニュース

ニュース

山形県科学技術奨励賞を受賞

先端生命科学研究所の杉本昌弘特任講師が、2011年度の山形県科学技術奨励賞を受賞しました。10/17に山形県庁で授与式が行われました。

このニュースは下記のメディアで報道されました。

  • 荘内日報 10/16  1面
  • 山形新聞 10/18 2面
  • 鶴岡タイムス 11/2 5面
 

慶應義塾大学先端生命科学研究所、日新製薬株式会社と バイオマーカー探索の共同研究を開始

慶應義塾大学先端生命科学研究所(以下慶大先端生命研、山形県鶴岡市、所長:冨田勝)は、2011年9月より3年間、日新製薬株式会社(以下日新製 薬、山形県天童市、代表取締役:大石俊樹)とメタボローム解析の共同研究を行うことを発表しました。この共同研究では、がんの早期発見や進行の診断に繋が る新規バイオマーカーを探索する予定です。 日新製薬では、2011年9月より3年間、慶大先端生命研へ研究員を派遣し、...

続きを読む

日本Archaea研究会開催される

9/2-3、日本Archaea研究会が鶴岡メタボロームキャンパス(鶴岡市覚岸寺字水上246-2)で開催されました。 >>第24回日本Archaea研究会講演会はこちらへ。 こ の研究会の最終日である9/3(土) 17:00~、一般市民の皆さんを対象として 一般公開講座「極限環境に生息する生命を求めて!」が開催されました(入場無料)。地球上の最初の生命が生 まれた環境とは? "生命の起源のひみつを解...

続きを読む

第1回高校生バイオサミットin鶴岡

この催事は既に終了しました。 開催日:2011年8月11日~12日会場:慶應義塾大学先端生命科学研究所 センター棟、ラボ棟宿泊先:いこいの村庄内参加資格:全国の高校生参加費用:参加費無料。但し、交通費・宿泊費については参加者負担とする。対象分野:生命科学(生化学、生物学、植物学、動物学、環境科学、微生物科学、医療健康科学、食品化学、バイオインフォマティクス等)応募締め切り:2011/6/30 詳細...

続きを読む

第10回国際メタボローム学会(2014年)の開催地が山形県鶴岡市に正式決定される

現在、オーストラリアのケアンズで行われている第7回国際メタボローム学会(6月27日~30日)において、慶應義塾大学先端生命科学研究所(山形県鶴岡市)(以下、先端研)の冨田勝所長が基調講演を行い、先端研の医療・環境・食品分野における最新の研究成果を発表しました。また、2014年の第10回国際メタボローム学会の開催地が山形県鶴岡市に正式決定したことが発表されました。 冨田所長の講演は、会議初日(6月2...

続きを読む

ノーベル賞志す鶴岡南高生徒6名を特別研究生として受け入れ

慶應義塾大学先端生命科学研究所は、「鶴岡発ノーベル賞級博士育成プロジェクト」をスタートしました。これは「将来、博士号をとってノーベル賞級の 研究者になりたい」という大きな夢を持った高校生を「特別研究生」として受け入れて全面的に支援する制度です。今回、特別研究生一期生として入学するのは 山形県立鶴岡南高等学校(田中芳昭校長)の1年生3名と理数科2年生3名の計6名(内女子2名)。6月15日(水)16:...

続きを読む

研究助手に地元高校生を12名採用

慶應義塾大学先端生命科学研究所は、同研究所が実施している7つの最先端プロジェクトの「研究助手」として、隣接する山形県立鶴岡中央高等学校(山 田陽介校長)の生徒12名を任用しました。鶴岡中央高等学校は907名の生徒が在籍しており同校生徒の希望者の中から筆記試験と面接で12名を選抜し採用 いたしました。この研究助手の任用式が4月25日(月)、メタボロームキャンパスにて執り行われました。 研究助手12名...

続きを読む

高校生研究助手 筆頭著者として日本藻類学会第35回大会にて学会発表

平成23年3月26日~30日、富山大学(富山県富山市)で開催されている日本藻類学会第35回大会において、慶應義塾大学先端生命科学研究所(山形県鶴岡市、冨田勝所長)の高校生研究助手である村上司君(山形県立鶴岡中央高等学校1年)が、筆頭著者としてまとめた研究成果を学会発表しました。 「オイル産生微細藻が利用可能な有機物質」 著者:村上司(山形県立鶴岡中央高等学校1年・慶應義塾大学先端生命科学研究所研究...

続きを読む

3/13 がん医療の未来セミナー 開催延期

3/13 14:00- 第1ホテルで開催予定でした「がん医療の未来 セミナー 」は延期になりました。詳細は後日お知らせいたします

 

高校生バイオサミット開催延期

3/20-21に開催を予定した「高校生バイオサミット」は延期することになりました。

詳細はこちらをご覧ください。

 

TOPへ