HOME ニュース&イベント
EVENT16.07.28
サマーバイオカレッジ2016開催される
EVENT(16.07.28)
2016年7月26日-7月28日に、サマーバイオカレッジ2016(主催:慶應義塾大学環境情報学部/先端生命科学研究所、共催:鶴岡市、後援:山形県)が開催されました。
慶應義塾高等学校、慶應義塾志木高等学校、慶應義塾女子高等学校、慶應義塾湘南藤沢高等部、慶應義塾ニューヨーク学院の5校から16名が参加し、最先端のバイオテクノロジー実習を体験しました。遺伝子増幅実験やDNAクローニング実験に加え、今年は...
EVENT16.06.21
国際会議バイオハッカソン2016開催
EVENT(16.06.21)
平成28年6月12日(日)?18日(土)、国際会議バイオハッカソン2016(主催:国立研究開発法人科学技術振興機構バイオサイエンスデータベースセンター(NBDC)、大学共同利用機関法人情報・システム研究機構ライフサイエンス統合データベースセンター(DBCLS)、後援:慶應義塾大学先端生命科学研究所)を開催した。本会議はライフサイエンスのデータベース統合についての技術開発の支援、最新技術の情報共有、...
NEWS16.05.12
高校生研究助手10名、特別研究生18名、過去最多の合計28名の地元高校生を受け入れ
NEWS(16.05.12)
慶應義塾大学先端生命科学研究所(山形県鶴岡市、冨田勝所長)は、平成28年度「高校生研究助手」として、山形県立鶴岡中央高等学校(伊藤吉樹校長)の生徒10名を任用することになりました。
さらに、平成28年度「特別研究生」として、地元高校生 計18名(山形県立鶴岡南高等学校(京谷伸一校長)生徒7名(1年生3名、2年生3名、3年生1名)、山形県立鶴岡北高等学校(土田真一校長)生徒3名(1年生2名,3年生1...
EVENT16.04.28
第10回メタボロームシンポジウム開催
EVENT(16.04.28)
---こちらの催事はすでに終了いたしました---第10回目を迎えますメタボロームシンポジウムを平成28年10月19日(水)~21日(金)の 3日間にわたり、山形県鶴岡市の慶應義塾大学先端生命科学研究所にて開催いたします。 本年は、「プラントサイエンス」、「バイオ工学」、「新技術」、「腸内細菌、微生物」、「医薬」、「マルチオミクス」のセッションを設け、初日には関西医科大学の小早川高先生をお迎えし...
EVENT16.03.27
Keio Spring Science Camp 2016 初開催
EVENT(16.03.27)
慶應義塾大学先端生命科学研究所(山形県鶴岡市、冨田勝所長)は、高校生~大学院生を対象としたサイエンスキャンプである「Keio Spring Science Camp 2016」を、2016年3月24日(木)~26日(土)の日程で、初めて開催しました。今回は、"宇宙生物学"をメイントピックに取り上げ、「生命の起源」「地球外生命探査」「人類の宇宙進出」を3つのテーマとして、国内外で活躍する最先端の研究...
NEWS16.03.15
総合政策学部、環境情報学部および大学院政策・メディア研究科と山形大学農学部および大学院農学研究科が単位互換について協定を締結
NEWS(16.03.15)
慶應義塾大学総合政策学部および環境情報学部と国立大学法人山形大学農学部および大学院農学研究科は、関係学部の学生が相手先大学の授業科目を履修し,単位を修得することを認めること,また当該大学大学院の学生が相手先大学の大学院において必要な研究指導を受けることにより関係学部間の交流と協力を促進し,関係学部の教育研究の充実に資することについて合意に達し、協定を締結しました。
3月15日に、山形県鶴岡市先端研...
EVENT16.03.06
鶴岡みらい健康調査セミナー「がん予防最前線」
EVENT(16.03.06)
こちらの催事はすでに終了しました。
鶴岡みらい健康調査セミナー 「がん予防最前線」
日 時 平成28年3月6日(日曜日) 13:30~15:45
会 場 鶴岡メタボロームキャンパス レクチャーホール(鶴岡市覚岸寺字水上246-2)(地図 )
主 催 鶴岡みらい健康調査推進セミナー実行委員会(鶴岡地区医師会、鶴岡地区薬剤師会、鶴岡地区歯科医師会、慶應義塾大学先端生命科学研究所、荘内病院...
EVENT16.02.17
やまがたバイオサイエンスセミナー
EVENT(16.02.17)
こちらの催事はすでに終了しました。
※画像をクリックするとサイトHPに移ります。 日 時 平成28年2月17日(水) 14:30~16:30
会 場 ホテルメトロポリタン山形 4階 霞城 (山形県山形市香澄町1-1-1)
実行体制 主催:(公財)庄内地域産業振興センター、(株)山形銀行 共催:慶應義塾大学先端生命科学研究所 後援:山形県、鶴岡市
講 演 ◇慶應義塾大学先端生命科学研究...
EVENT16.02.01
Keio Spring Science Camp 2016
EVENT(16.02.01)
慶應義塾大学先端生命科学研究所は、このたび、高校生/大学生/大学院生を対象としたスプリングサイエンスキャンプ「Keio Spring Science Camp 2016」を実施いたします。今回は、「宇宙生物学」をテーマに取り上げ、国内外で活躍する最先端の研究者による講演、専門家との意見交換、課題発表、最 先端のバイオテクノロジー体験、施設見学等を通じて、高校生や大学生など若い学生に最先端のサイエン...
NEWS16.01.26
総合政策学部、環境情報学部と鶴岡工業高等専門学校が単位互換について協定を締結
NEWS(16.01.26)
慶應義塾大学総合政策学部および環境情報学部(以下、慶應大)と独立行政法人国立高等専門学校機構鶴岡工業高等専門学校(以下、鶴岡高専)は、相互 の交流と協力を振興し、教育研究の活性化および教育課程の充実を図りつつ、学生に多様な教育を提供することを目的とし、単位互換を実施することについて、 協定を締結いたしました。
1月21日に、山形県鶴岡市先端研究産業支援センター(鶴岡メタボロームキャンパス)レクチャ...