慶應義塾大学先端生命科学研究所慶應義塾大学先端生命科学研究所

ニュース&イベント

HOME ニュース&イベント

鶴岡みらい健康調査セミナー「めざそう!健康長寿~フレイル予防最前線~」開催される

2019年12月15日、鶴岡メタボロームキャンパスにて、鶴岡みらい健康調査セミナーが開催されました。(主催:鶴岡みらい健康調査推進セミナー実行委員会) 講演やパネルディスカッションが繰り広げられ、約330名の皆様にご参加いただきました。詳細は こちら をご覧ください。

続きを読む

Keio Astrobiology Camp 2020 【募集は締め切りました】

慶應義塾大学先端生命科学研究所は、今年も 高校生/大学生/大学院生を対象としたサイエンスキャンプ「Keio Astrobiology Camp 2020」を実施いたします。 このキャンプは、「宇宙生物学」をテーマに取り上げ、国内外で活躍する最先端の研究者による講演、実験実習、専門家との意見交換、施設見学等を通じて、高校生や大学生など若い学生に最先端のサイエンスに触れる場を提供します。 日時...

続きを読む

第9回「知の拠点庄内」シンポジウム 「庄内の未来を創る子どもたちへ〜私たちの取り組み~」

この催事は既に終了しました  ←クリックするとチラシ拡大版(PDF)が表示されます■ 日 時  令和元年12月8日(日)13時30分~15時50分(開場12:30)■ 会 場  鶴岡市先端研究産業支援センター 鶴岡メタボロームキャンパス レクチャーホール (鶴岡市覚岸寺水上246-2)■ 主 催 「知の拠点庄内」ワークショップ委員会 ■ 共 催 鶴岡市、酒田市、慶應義塾大学先端生命科学研究所、...

続きを読む

皮膚常在アクネ菌で個人識別ができる可能性 ―アクネ菌組成が個人に特異的かつ長期的に安定である事を発見―

慶應義塾大学先端生命科学研究所(山形県鶴岡市、冨田勝所長)の福田真嗣特任教授、楊佳約(ヨウ・カヤク)研究員、政策・メディア研究科修士課程の月見友哉さん、吉川実亜さん(当時)、理化学研究所の鈴木健大開発研究員らを中心とした研究グループは、皮膚に常在するアクネ菌(Cutibacterium acnes)の組成が個人特異的であり、かつ長期的にも安定であるため、個人識別や持ち物の所有者識別に応用できる可能...

続きを読む

齊藤康弘特任講師 かなえ医薬振興財団 第48回研究助成金を受賞

慶應義塾大学先端生命科学研究所(山形県鶴岡市、所長 冨田勝)の齊藤康弘特任講師が、公益財団法人かなえ医薬振興財団の第48回研究助成金受賞者に選定され、今回の受賞者における最高評価を獲得しました。 公益財団法人かなえ医薬振興財団は、将来の日本の医療を担う若手研究者の育成のために1970年に設立され、これまでに全国1,790名の研究者に助成金および海外留学助成を提供しており、第48回となる2019...

続きを読む

齊藤康弘特任講師、第3回がんと代謝研究会 若手の会 最優秀賞を受賞

慶應義塾大学先端生命科学研究所(山形県鶴岡市、所長冨田勝)の齊藤康弘特任講師が、第3回がんと代謝研究会 若手の会 最優秀賞を受賞しました。齊藤特任講師は、11月13日(水)から14日(木)に熊本県熊本市で開催された第3回がんと代謝研究会・若手の会において、乳がんにおけるアミノ酸の新たな生物学的役割を示した口頭発表を行い、その研究内容が評価され、本賞を受賞しました。

続きを読む

腸内細菌の代謝嗜好性を標的にした次世代栄養療法実現の可能性 -食事由来アミノ酸制御で炎症腸管での潜在的病原細菌の増殖を抑制-

ミシガン大学医学部(米国ミシガン州)消化器内科の鎌田信彦博士、北本祥博士、慶應義塾大学先端生命科学研究所(山形県鶴岡市)の福田真嗣特任教授、およびクレルモン・オーヴェルニュ大学(フランスオーヴェルニュ州)のニコラ・バーニッシュ教授らを中心とする国際共同研究グループは、食事由来のアミノ酸の制御が、炎症腸管における潜在的病原細菌の増殖を抑制するのに重要であることを明らかにしました。本研究成果の詳細は、...

続きを読む

土星衛星エンケラドス模擬熱水環境でのペプチド合成 ~地球外天体における化学進化の可能性に迫る~

 慶應義塾大学先端生命科学研究所(山形県鶴岡市、冨田勝所長)・国立研究開発法人海洋研究開発機構(神奈川県横須賀市、松永 是 理事長、以下JAMSTECとよぶ)の高萩 航(研究当時 : 大学院政策・メディア研究科修士課程2年、JAMSTEC研究生)、瀬尾 海渡(研究当時 : 環境情報学部4年、JAMSTEC研究生)、藤島 皓介 特任准教授らのグループはJAMSTECの渋谷 岳造 主任研究員、高野 淑...

続きを読む

日本ユニシスと先端科学技術活用に関する包括連携協定を締結

ユニシスと慶應義塾大学先端生命科学研究所(以下 慶應大学先端研)は、先端科学技術を活用した社会課題の解決および地域社会の発展に貢献することを目的とした包括連携協定を2019年9月27日に締結しました。本包括連携協定による取り組みを通じて、両者は、国際社会にインパクトのある課題解決や地域社会の発展への貢献に鶴岡フィールドで取り組みます。また、本包括連携協定の一環として、日本ユニシスから慶應義塾大学大...

続きを読む

便秘薬で腎臓病の進行抑制と心血管疾患予防の可能性

東北大学大学院医学系研究科および大学院医工学研究科の阿部 高明教授、原(南都)文香研究員(現国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構研究員)らは、同大学薬学研究科の富岡佳久教授、慶應義塾大学先端生命科学研究所(山形県鶴岡市)の福田真嗣特任教授らとともに、便秘症の治療薬として使用される薬剤リナクロチドが慢性腎臓病の進行を抑え、心血管疾患のリスクを低下させる効果があることを、慢性腎臓病動物モデル...

続きを読む

TOPへ